BMS等

BMS
f:id:goinkyosan:20170402203335p:plain
★10 月時計 Last・Dial (MANIAC)クリア(HS291, SUD+13%)
花粉症に耐えて良く頑張った!感動した!
という冗談は置いといて、薬を飲まなかったら明らかに認識力が元に戻りますね。しかし花粉症を発症すれば元の木阿弥なのが難しいところです。

 

ウイスキー

f:id:goinkyosan:20170402205939j:plain
ダルモア12年とラフロイグ カスクをブレンド。一般的なウイスキー飲みにとっては邪道とも言える行為かもしれませんが、ボトルの個性を知らないとできない試みでもあります。

今回はダルモア30g、ラフロイグ14gという構成。なぜか両者が持たないビターチョコのような味わいが前面に出て非常に美味しいブレンドでした。ラフロイグの割合をもう少し減らせば、ダルモアの個性が活きたブレンドになりそう。

ウイスキー

f:id:goinkyosan:20170401222827j:plain
やまやで見つけたホワイトオークあかし。明石市の地ウイスキーです。兵庫に住んでたことがあるってのもありますが、何よりも1100円と安かったので買ってみました。

いつも通り少し加水してみると、意外にも同価格帯にありがちなアルコール臭さはほとんど無く、むしろ正統派の味わい。ほんのりとした麦の甘味と樽の香りが心地よくて美味しいです。

さすがに2000円を超える高価格帯のボトルに比べると香りやボディは物足りませんが、それでも値段を考えれば十分なクオリティです。気兼ねなく飲むという意味では是非とも常備しておきたいボトルの1つ。

 

BMS
・花粉症を発症 → BMSどころではなくなる
・薬を服用 → 副作用で認識力低下(というか若干眠い)
という訳で、今はまともに遊べる状況ではありません・・・ 薬は副作用の少ないクラリチン系ですが、それでもミリ秒単位の反応は明らかに鈍ってしまいます。当面は薬を飲まなくても良い雨の日だけ遊ぶしかなさそうです。こればっかりは先天性の要素だし致し方なし。

ウイスキー

f:id:goinkyosan:20170328220010j:plain
ブラックニッカ ブレンダーズ スピリットをゲット。早速のんでみました。

ノージングしてみると、豊かな甘い麦の香りとピート香の調和が絶妙。若い原酒由来と思われるアルコールっぽさが若干あるものの、それを見事に包み込んでます。むしろ若い原酒の荒々しさがアクセントになるようにブレンドしている感じさえします。

味は香りの印象よりも熟成感があってまろやか。そこにビターチョコのような苦味が加わって非常に美味しいフルボディのコクを堪能できます。飲みこんだ後のフィニッシュもピート香とコクが長く残って満足できること請け合い。

グラスの残り香からはピートの中に若干のシェリーが感じ取れます。これが隠し味になっているのかもしれません。

味音痴の私でも言えるのは、2500円のボトルでこのクオリティは破格だという事です。ここ最近は原酒不足でいまいち感の強かったニッカですが、一気に名誉挽回といったところでしょうか。限定ボトルとは言え、似たような価格だった竹鶴12年を凌駕する味わいなのだから信じられません。ニッカの意地を見せつけられました。

原酒のストックが潤沢になれば・・・と未来のニッカに期待せざるを得ない1本。というわけで、追加で2本発注しました。美味い酒はすぐに無くなるもんで・・・

BMS等

BMS
f:id:goinkyosan:20170326213016p:plain
▼12 闘気に満ちた草原クリア(HS293, SUD+13%)
HSを元に戻して調整を重ねた結果、何とか復調の兆しが見えてきました。発狂耐性が最も高くなるHSはスコアに最適なHSより若干遅めってことですかね。それ以外にも視線の位置を色々と試行錯誤しています。

この週末で以下を新規クリア。
★10 Unexpected rewind [Messiah]
★10 Shooting Silver Bullet [EX]
▼10 Traceability [Max]
★9 VALLISTA [SP-RX ANOTHER]
★9 Luv 5 Dancer [EXHAUST]
★9 symbolic gear [fk7]

 

ウイスキー

f:id:goinkyosan:20170326214302j:plain
王道のグレンフィディック12年。王道すぎてウイスキーマニアに軽視されている感もありますが、実はかなり美味しいモルトです。2000円台前半でこの味は破格じゃないでしょうか。

りんごを連想させるようなフルーティな香りと爽やかな甘味が特徴的。わずかなスモーキーさが良いアクセントになっています。素直に美味しいと思える味わいで、シングルモルト入門に最適と言われてるのも頷けます。

BMS

f:id:goinkyosan:20170320161819p:plain
★9 Dandelion Sparkle!! [FB]クリア(HS302, SUD+13%)
ここ最近は★10以降に対してスランプ気味。HSを290まで下げてもBP数が変わらないことから、おそらく一時的な不調だと考えています。★9をこうしてクリアできてますし、地力は着実についているはず。

スランプを抜けるまでは★一桁やクリア済み譜面の割合を多めにして基礎固め重視でいこうかと思います。この他に★8 天上のポリスルイン [HARDEST]をクリア。

 

f:id:goinkyosan:20170320162602p:plain
★1 Canon (blazing summer mix) [EXTRA]ハード(HS300, SUD+13%)
発狂BMSでは初となるAAAゲット。特にスコアに特化した練習は行っていませんが、発狂耐性を伸ばせば、格下譜面に対するスコア力も自然に伸びるようです。

ウイスキー

ブラックニッカ ブレンダーズ スピリット 瓶 700ml
再販するとの事なので予約。ネットでの評判が良いのもあって楽しみです。

最近空けたボトルについて印象をメモ。

[ザ・ネイキッドグラウス]
最初はシェリーの効いているブレンデッドくらいの感じでしたが、注意深く香るとエドラダワーに近いクリーミーさもあります。そして口に含むとビターさも。色んな要素がバランス良く混ざり合ってて美味しいです。値段がリーズナブルなのもポイント。

[シックスアイルズ]
やはりアイラとタリスカーの要素であるピートが印象的。アイラモルト好きなら一度は飲んでおきたいボトル。ピートを差し引くと甘い香りとドライさが際立ってます。アイラはラフロイグが採用されているような気もしますが、よく分かりません。

[ワイルドターキー8年]
ほとんどハイボールで頂きました。ターキー8年はバーボンの中でも香りが好みです。昔と違って炭酸水がどこでも安く買えるので、バーボンのハイボールコスパ的にもおすすめ。

 

【雑記】
今週はWBC観戦もあってBMSはプレイしていません。昔ならブランクができると焦ったもんですが、今はそういった感じにはならないですね。むしろ他に楽しめることがあれば、そっちを優先するようにしています。

なぜなら無理して遊んでも楽しくないし、最大の敵である「飽き」に繋がるリスクがあるからです。確かにブランクを作らず遊び続けるのが上達への近道でしょう。しかし義務感を感じると経験則的に長続きしません。

継続したいなら優先順位を時には下げる。これが自分が色々経験して辿り着いた結論です。

BMS等

BMS
f:id:goinkyosan:20170311212123p:plain
★11 Fly Again (bms edit) [Rea'du]クリア(HS300, SUD+13%)
今日は目付が固定できてなかったり無駄に力んでしまい全体的に不調。何とか持ち直して新規クリアを達成したけど、数々の反省点こそが本当の収穫だと思います。このほかに★10 CHASER [EX]を新規クリア。

 

インデックス投資

「ETFだけに投資する人」は何が問題なのか | 草食投資隊をフォローせよ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
東洋経済らしい典型的な的外れ記事。インデックス投資家の考えは非常にシンプルで、リスクに見合ったリターンを求めているだけです。ファンドのパフォーマンスは誰にも予測できないため、相対的にコスト(確実にパフォーマンスを引き下げる要素)の低いインデックスファンドに投資しているに過ぎません。

つまり想定されるリスクとリターンが自分に合っていて、なおかつコストが低ければアクティブファンドも投資対象になります。実際、そうしたアクティブファンドもありますし、それらは信託報酬の高いボッタクリインデックスファンドよりも魅力的なのは言うまでもありません。

ただ、記事にある現金至上主義は確かにそうだよなあと思いました。そこに付け込んで毎月分配型やタコ足分配のゴ○ファンドを売り続けている金融機関は重罪ですね。不思議な事に大半のアクティブファンドはそういう意味でゴ○という事実がこの記事には書かれていませんが。最近の金融庁はそこらへんに危機感を強めているようで今後の動きに期待しています。