BMS等

BMS

f:id:goinkyosan:20170507220316p:plain
★1 点、線、面、立体 [SP ANOTHER+]更新(HS282、SUD+20%)
パフォーマンスの安定化を考慮してSUD+を20%まで下げてみることにしました。高速HSは調子のバラつきが激しくて思うようにトレーニングできないため、多少スコア力を下げてでも認識力を安定させたいと考えています。

また年齢的にも動体視力ガチ勝負の高速化は明らかに無理があり、ガン下げは長期的に見てプラスだと考えています。SUD+をどこまで下げるのかは難しいところですが、視界に譜面が入り切るギリギリのところがベストかなあ、と。下げ過ぎはソフラン耐性や視認性に悪影響ですしね。

 

ウイスキー

f:id:goinkyosan:20170507221806j:plain
GWの〆にブラックボトル。アイラモルト7種をブレンドしているという触れ込みですが、アイラ特有のピートは隠し味程度です。だからダメという訳ではなく、フルーツのような甘酸っぱさ・ピート・スモーク・ビターのバランスが取れた美味しい仕上がりになっています。

価格は2000円台前半とコスパに関しては問題なし。ジョニ黒等の定番ボトルに比べると癖がやや強く、この価格帯で飲みごたえのあるウイスキーを求めているならオススメです。欠点はボトルが真っ黒で残量を確認できない事でしょうか(笑)

BMS等

BMS
f:id:goinkyosan:20170426231538p:plain
▼11 ひつぎとふたご [7KEY/AFOTHER]クリア(HS300, SUD+13%)
今日は30分かけてウォーミングアップをこなして新規クリアを達成。平日は仕事で体力を削られているのもあって、ピーキングの時短が課題です。次回はGW後。

 

ウイスキー

f:id:goinkyosan:20170426233049j:plain
寝酒にモンキーショルダー。エドラダワー10年のようなクリーミーさとシェリー香を持ちつつも、程よい苦味とキレのあるライトボディを備えたバランスの良いボトルです。甘党なのに甘ったるくない食後酒を求めている人にマッチするかもしれません。

ウイスキー等

ウイスキー
f:id:goinkyosan:20170424205430j:plain
ブラックニッカ スペシャル。1200円程度のリーズナブルなボトルながら、ピート・スモークの要素にビターチョコレートが加わった美味しさを味わえます。ウイスキーの価格と味に相関関係は無いと再認識できる一本。

ウイスキーマニアには高額なボトルや限定品(オールドボトルやボトラーズ含む)に傾倒する人が少なくありませんが、先入観を持たずフラットに色んなボトルを飲むのが長く楽しむコツだと思います。オーディオの世界と同じく、希少性・価格・思い込みに影響を受けないよう気を付けたいところです。

 

BMS

f:id:goinkyosan:20170424210450p:plain
★9  にゃ [あずにゃざ→]クリア(HS300, SUD+13%)
昨日の分ですが、断薬して新規クリア達成。花粉の治まるGW以降にぼちぼちペースを上げる予定です。

雑記

【ヘルスケア】
飲酒は筋肉を破壊する? Rikupedia −陸上競技の理論と実際−

アルコールを過剰摂取すると筋トレした意味がなくなるかもって事ですね。最近はエンプティカロリーの影響を実験する目的もあってほぼ毎日、上記サイトにある制限を超えて飲んでましたが、確かに体脂肪率が若干増加傾向にあります(体重はほぼ不変)

現実的に考えると、自分の場合は缶ビール(or チューハイ)×1とウイスキーをシングルx4をリミットにするのが良さそう。飲む日についてもエンプティカロリー込みのカロリー制限はキツいので、少なくとも月火木は休肝日にしときます。

 

【みかん】
https://www.pref.ehime.jp/h35120/kajyunanyo/report/documents/slide07.pdf

みかん研究所が面白い実験を行ってました。市販の野菜・果物用保存袋(LDPE・低密度ポリエチレン)は紅まどんなの長期保存には適さない模様。おそらく紅まどんなだけではなく、他の柑橘(ザボン系以外)も似たようなもんでしょう。

尚、実験で使われているフィルムは一般売りしてないので、LDPEがダメという事以外はあまり参考になりません。

しかし今の季節は気温が上がるため、乾燥を防げるLDPEかPPの袋に包んで(できれば弱設定の)冷蔵庫に入れるのが個人で行える保存方法では最適だと思います。実際、はるか・日向夏・せとか・セミノール・デコポンは今のところ1つも痛んでいません。

 

BMS
毎日飲酒してたのもあって目立った成果は無し。一定以上のアルコールは音ゲーのパフォーマンスに影響するのかも?

BMS等

BMS
f:id:goinkyosan:20170409171531p:plain
★9 Bloody Malie -Ex-クリア(HS293、SUD+13%)
発狂地帯の縦連打を乗り切った勢いでクリアしました。癖の強い譜面は乱当たり待ちに限ります。その他に以下を新規クリア。

★7 marine snow
★11 Scorpion Dance [XERTHER]

 

【みかん】

f:id:goinkyosan:20170409203226j:plain
キリン本搾りと冷凍した甘夏の果肉。オン・ザ・ロックならぬオン・ザ・甘夏。
本搾りの原料は果汁とウォッカだけなので、純粋な柑橘カクテルを手軽に楽しめます。しかも氷と違って時間が経っても味が薄くならず、むしろシャーベット状になった甘夏を堪能できるという贅沢っぷり。初夏になったら、河内晩柑と本搾りグレープフルーツの組み合わせもトライしたいです。

 

【雑記】

「精神科医の禅僧」が教える、心を休める方法 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
ただ休むだけではなく、集中して何かに取り組むことが心の回復のための栄養となります。この「フロー」を得るための大切な要件が「本人の能力に対して適度に難しいレベルである」というもの。集中して懸命に取り組むことができ、一瞬一瞬、手応えを感じられることが心の充実につながるということに他なりません。
「本人の能力に対して適度に難しいレベルである」ということは幅広い難度を取り揃えた音ゲーこそが万人の心の充足に繋がる最良の方法と言えましょう。もしくは筋トレ。 ・・・という冗談は置いといて、趣味こそ本気で取り組んでナンボって考えは間違ってないと感じました。

BMS等

f:id:goinkyosan:20170408181534p:plain
▼12 rebeltraitor [F]クリア(HS300, SUD+13%)
プロ野球開幕のため5日ぶりの音ゲー。悪天候のおかげで花粉症の薬を飲まずに遊べました。自分の場合は趣味でやってるだけだからいいけど、アスリートで花粉症の人は大変でしょうね。

その他に以下を新規クリア。

▼11 Ladymade corestar [DELAY]
▼10 Aragami [あの日見た世界の名前を僕達はまだ知らない。]
★10 Ultimate Weapon [F]
★9 Lucifer

 

ラム酒

f:id:goinkyosan:20170408211552j:plain
ハバナクラブ7年をロックで。ラム酒を飲むのは約15年ぶりですが、黒砂糖のような濃厚な甘味にフルーティな酸味が加わり、ウイスキーには無い独特の美味しさ。甘口のウイスキーが好みならラム酒もレパートリーに加えるのが吉だと思います。

恥ずかしながら、カクテルに使われる酒という先入観もあってラム酒を過小評価してました。実際に飲んでみると同価格帯以上のウイスキーに匹敵するクオリティです。

BMS等

BMS
f:id:goinkyosan:20170402203335p:plain
★10 月時計 Last・Dial (MANIAC)クリア(HS291, SUD+13%)
花粉症に耐えて良く頑張った!感動した!
という冗談は置いといて、薬を飲まなかったら明らかに認識力が元に戻りますね。しかし花粉症を発症すれば元の木阿弥なのが難しいところです。

 

ウイスキー

f:id:goinkyosan:20170402205939j:plain
ダルモア12年とラフロイグ カスクをブレンド。一般的なウイスキー飲みにとっては邪道とも言える行為かもしれませんが、ボトルの個性を知らないとできない試みでもあります。

今回はダルモア30g、ラフロイグ14gという構成。なぜか両者が持たないビターチョコのような味わいが前面に出て非常に美味しいブレンドでした。ラフロイグの割合をもう少し減らせば、ダルモアの個性が活きたブレンドになりそう。